• NEWS
  • 【第二弾】冬の市場を創り上げる出店者をご紹介🔥
NEWS一覧

SHARE

【第二弾】冬の市場を創り上げる出店者をご紹介🔥

2025年2/24(月祝) \冬の那須が盛り上がる!/

たくさんの人に冬の那須の魅力を感じてもらいたいという思いから、「那須冬市」と題し、子供から大人まで楽しめる「冬の市場」を創り上げます💥
ぼくらの「冬の那須を盛り上げたい!」という想いに賛同してくれたグッドバイブスな出店者たちが全国各地から30店舗以上も集まってくれました🤝🔥

本日は第2弾の出店者をご紹介🙌
-Something nice vendors Part2-

出店者一覧

森林ノ牧場 -栃木-

~出店者コメント~
那須町でジャージー牛を自然放牧で飼育している森林ノ牧場です。
牧場内にあるカフェでジャージーミルクを使った美味しいソフトクリームや乳製品の販売をしています。
みなさまにお会いできるのを楽しみしております!

Instagram→@shinrinno

わたし、ローチョコレート -青森-

~出店者コメント~
カカオ豆を低温処理し、カカオニブ(原料)を取り出し製造するローチョコレート × カカオ豆を選別、殻剥き、焙煎、粉砕、調温、成形まで豆一貫して行うbean to bar製法の2つを取り入れたチョコレートをお楽しみください。

Instagram→@watashi_rawchocolate

ビビビビリヤニ!(TETOTETO inc) -山梨-

~出店者コメント~
チームTETOETOが「ビビビビリヤニ!」として出店!
ビリヤニは特別なお祝いの席で食べられる料理です!
みんなでビリヤニを食べて、Chus10周年のお祝いを一緒に楽しみましょう!

Instagram→@tetoteto0101

Bocchi -千葉-

~出店者コメント~
心も体もあたたまる『ピーナッツのおしるこ』で、那須冬市を一緒に楽しみましょう♪
Bocchiは千葉県旭市、九十九里浜の陽ざしと潮風、砂まじりのミネラル豊富で肥沃な土壌を活かし、自社圃場では農薬や化学肥料を使わず、農福連携で落花生栽培に取り組んでいます。

Instagram→@bocchi_peanuts

美工堂 -福島-

~出店者コメント~
美工堂は会津若松のセレクトストア。
ローカルライフスタイルファーストなモノづくりコトづくりを発信しています。
自社ブランドのフィールド向け漆器「NODATE」をはじめ、会津木綿ほか次世代に繋げるべき会津の衣食住文化の過去~現在~未来をお届けしています。

Instagram→@hht_bikodo

国産バナナ農園ラフファーム -栃木-

~出店者コメント~
日本一のいちごの街、栃木県真岡市で国産バナナ『とちおとこ』を栽培しているラフファームです。
当日は、生バナナやあったかいホットドリンクを販売させて頂きます。
是非、お越し下さいませ!

Instagram→@laugh_farm

ReBuildingCenterJAPAN -長野-

~出店者コメント~
長野県諏訪市にある地域資源のリユースショップ「ReBuilding Center JAPAN」です。
解体される建物やお片付け中のお家から、古材や古道具をレスキューして販売しています。
レスキューした木箱でキエーロをつくるワークショップと、古材やガラスを使ったオリジナルプロダクトを携えて参加します!

Instagram→@rebuildingcenterjp

HERBSTAND -山梨-

~出店者コメント~
富士山麓の寒冷地で露地栽培するハーブと、富士山の北麓に自生する草木。
日本各地の有用植物の研究、取り扱いを行う生産者です。

Instagram→@herbstand


第2弾の出店者紹介となりました👏
続き第3弾もお楽しみに🙌

2025/2/24 は、”那須で冬のお祭り”、『那須冬市』です。
みなさんの予定は 『那須冬市』でお願いしますね🤭
そしてこれからの那須冬市情報をお見逃しなく👍

ACCESS🏃‍♂️
イベント会場までの無料シャトルバスが運行します🚌
運行表などの詳細はアクセス投稿をご覧ください!
公共交通機関や無料シャトルバスを使って美味しいお酒で乾杯しましょ🍻

GOOD LINKS , GOOD LIFE

開催概要

『那須冬市 -NASU WINTER MARKET 2025-』
~開催日~
2024年2月24日 (月) 9:00 – 16:00

~場所~
GOOD NEWS NEIGHBORS
栃木県那須郡那須町高久乙24-1

~後援~
那須町
那須町商工会
那須町観光協会

APPLICATION

みんなが繋がる、広がる、続けるまちづくりアプリ

アプリをダウンロード&会員登録でGOOD NEWSでお買い物すると、サステナブルポイントがお買い物額の1%貯まります。貯まったポイントを、GOOD NEWSの取り組むサステナブルアクションに運用させて頂くことで、皆様の日々のお買い物を「持続可能なまちづくり」に繋げていきたいと考えています。

ダウンロードはこちらから。
ご利用はすべて無料です。

みんなが繋がる、広がる、続けるまちづくりアプリ