• NEWS
  • 那須の森を彩った、美味しい料理の数々を紹介!GOOD NEWSに集まった「冬市のグルメ」振り返り
NEWS一覧

SHARE

那須の森を彩った、美味しい料理の数々を紹介!GOOD NEWSに集まった「冬市のグルメ」振り返り

那須の森のなかにある商業施設『GOOD NEWS NEIGHBORS』では、年に何度か、全国各地の美味しいものをつくっている人たちを呼んでイベントを開きます。この場所をもっと楽しんで欲しいのはもちろん、いつも遊びに来てくれる那須の人たちに、美味しいものとたくさん出会って欲しいから。

2025年2月24日(月・祝)に開催されたマーケットイベント『那須冬市』。イベントを主催した「GOOD NEWS」をいつも支える飲食店や生産者の方々が、全国各地から約30店舗以上も集まりました。

今回の記事では、あの日、那須に集まった美味しいものたちの数々をご紹介。出店されたレストランや飲食店のなかには、「那須冬市限定」のメニューを特別につくってくれた方々もいました。また来年も同じように集まって、冬のお祭りができるようにと祈りながら、美味しい食事を振り返っていきます。

各地の食と出会えた、ローカルな料理店の出店

朝9時にスタートした那須冬市。開場して数分後には、美味しいもの目当てに訪れたお客さんたちによって、賑わいが生まれていました。そんなお客さんを出迎える店の中には、はるばる県外からの出店も。

TANIGAKI(兵庫県・養父市)

栃木県の北部、那須塩原にあるこの森に、遠いところから来てくれた料理人たちがいました。兵庫県養父市に店を構える「TANIGAKI」さんもその一つ。

この日提供してくれたのは、アリオリソースを添えた海老の焼きそば。香ばしい海老と野菜の風味に、ニンニクがマッチして食欲がそそられる一品です。

villa della pace(石川県・七尾市)

能登半島からの出店も。日本海の内側、穏やかな七尾湾を望む場所に佇むオーベルジュ「villa della pace」。能登半島に根付く農山漁村料理から着想を得て料理をつくる彼らは、熊肉を使った「熊雑煮」を提供してくれました。普段味わう機会の少ない、熊肉の旨味が溶け込んだ、体温まるお雑煮でした。

Pizza 4P’s(東京・虎ノ門)

ベトナムからはじまり、レストラン運営におけるサステナブルな取り組みとその美味しさで有名になったピザレストランPizza 4P’s も、小さなピザ窯と共に那須の森に駆けつけてくれました。

この日提供してくれたのは、 鹿のすね肉ラグーと自家製モッツァレラチーズのピザ。赤ワインで煮込まれた鹿のすね肉と、モッツァレラの風味がマッチしたとても上品な味わいでした。

KIKI NATURAL ICECREAM(神奈川県・横浜市)

自然栽培を中心とした、おいしい野菜を定期宅配する小さな八百屋「青果ミコトや」が手がける「KIKI NATURAL ICECREAM」。この日作ってくれたのは、バターのいとこのラスクを砕いて、アイスクリームに混ぜ込んだオリジナルレシピ。ブラウンチーズも練り込んだ、GOOD NEWSらしいアイスクリームでした。

Equal、LIKEら、身近な仲間も出店

いつも、GOOD NEWSと近い距離で一緒に活動をしている仲間たちも駆けつけてくれました。普段は一緒になって新しいお菓子や料理を開発している彼らが、今回は自分たちの普段づくりの料理で出店。

Equal(東京・幡ヶ谷)

「バターのいとこ」などを共に商品開発するパティシエ・後藤裕一さんのお店「Equal」は、フランスで親しまれているお菓子「ベニエ」を提供。

袋に入ったベニエを小脇に抱え、お散歩しながら食べているお客さんの姿も。森で過ごすお供として、美味しいおやつを提供してくれました。

LIKE(東京・白金台)

GOOD NEWSのプロダクト「コナとスパイス」「米女房」「早苗饗レモン」のレシピ監修を手がける原太一シェフのお店「LIKE」も出店。この日は、台湾の屋台料理にインスパイアされた食事を用意してくれました。甘辛い鶏の風味が食欲をそそるラップサンドが人気でした。

(左から)LIKEのシェフ・原 太一さん、Equalのシェフ・後藤裕一さん。

普段は東京で腕を磨くお二人も、この日は那須にやってきて、森での出店を楽しんでくれていました。

森林ノ牧場のパスタに、あくびのラーメン。那須のグルメも登場

那須町や黒磯など、GOOD NEWS NEIGHBORSのある場所から近いところからの出店も。彼らもまた、GOOD NEWSと一緒に商品や賑わいの場を作っている仲間たちです。

酒と肴 あくび(栃木県・黒磯)

那須の山々のふもと、黒磯エリアに店を構える居酒屋「あくび」が提供するラーメン。風味豊かな鶏だし醤油ラーメンが、冷えた体をほっこりと温めてくれます。

森林ノ牧場(栃木県・那須町)

GOOD NEWS NEIGHBORSと同じ那須町エリアの、森の中でジャージー牛を育てる「森林ノ牧場」が提供したのは、森林ノ牧場で育てた牛たちの赤身肉を使った「いのちのミートソース」を使ったパスタ。誇りを持って行っている酪農の営みに、食事を通して触れられるメニューでした。

2月の那須に熱気が生まれた、美味しい冬市

2月末に開催されたこの「那須冬市」。一歩森に入ればひんやりとした静かな空気に囲まれる気候でしたが、たくさんの来場者の姿と、各地からやってきた料理人たちが腕をふるって作ってくれる料理の湯気で、そんな寒さは吹き飛ぶような盛り上がりを見せました。

開場には、この日のために特別につくられたアイシングクッキー仕様の早苗饗レモンも並びました
山梨県・甲府から出店してくれたakito coffeeさん。美味しい焼き菓子とコーヒーで、来場者をもてなしてくれました。コーヒー片手に、森や広場の椅子でゆっくり過ごす方もたくさんいましたね
東京を中心に、各地に美味しいハンバーガー屋さんを展開するBurger Maniaさんも出店。たくさんのお客さんのお腹を満たしてくれました
行列に並んで料理を買って、家族や友人のもとに向かうお客さんたちの姿が印象的でした

那須の森にある「GOOD NEWS NEIGHBORS」では、これからもさまざまなイベントを開催していきます。その度にきっと、新しい食との出会いが生まれるはずです。

APPLICATION

みんなが繋がる、広がる、続けるまちづくりアプリ

アプリをダウンロード&会員登録でGOOD NEWSでお買い物すると、サステナブルポイントがお買い物額の1%貯まります。貯まったポイントを、GOOD NEWSの取り組むサステナブルアクションに運用させて頂くことで、皆様の日々のお買い物を「持続可能なまちづくり」に繋げていきたいと考えています。

ダウンロードはこちらから。
ご利用はすべて無料です。

みんなが繋がる、広がる、続けるまちづくりアプリ